アイランドキッチンとは?おすすめのレイアウト例や注意点を解説

不動産を知りたい

「開放的なアイランドキッチンに憧れている」「アイランドキッチンの実際の使いやすさを知りたい」
など、対面式で開放感のあるアイランドキッチンについて詳しく知りたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。

この記事では、アイランドキッチンのメリット・デメリットのほか、アイランドキッチンのある家で快適に過ごすためのポイントについて解説します。

おすすめのレイアウト事例も紹介するので、アイランドキッチンの導入を検討されている人はぜひ参考にしてください。

アイランドキッチンとは「壁から独立して島のように設置されたキッチン」を指す

アイランドキッチンとは、対面式キッチンの一つで、シンクや作業台が独立して「島=アイランド(Island)」のように設置されたキッチンを指します。

部屋の間取りや特徴を生かしたデザインや、開放感のある空間が注目を集めるキッチンです。

壁付型や片側だけ壁につけた対面キッチンであるペニンシュラ型とは異なり、キッチンのまわりを自由に回れるので複数人での作業に向いています。

アイランドキッチンは、壁付型やペニンシュラ型に比べて表面を構成する材料を多く使用するため、費用が高くなる傾向にあります。
サイズや仕様によって価格の幅は大きくなりますが、100万円~300万円程度が相場です。

アイランドキッチンを選ぶメリット

アイランドキッチンには、他のスタイルのキッチンにはないメリットがあります。

具体的にどんなメリットがあるのかひとつずつ確認していきましょう。

部屋全体が開放的な空間になる

アイランドキッチンには壁などの仕切りがないため、開放的な空間を得られることがメリットのひとつといえます。

部屋全体を見渡せ、子どもやペットの様子を一目で確認できるので、目が離せない小さなお子様がいる家庭などにも向いているでしょう。

広々とした空間のため、家具を自由に配置できることもアイランドキッチンのメリットです。

複数人で同時に作業ができる

アイランドキッチンは、広いスペースが確保されていて、さらに四方から出入り可能なことが特徴です。
そのため、複数人で同時に作業をすることに向いているキッチンです。

部屋を狭いと感じることも少なく、スムーズに家族に配膳や料理の手伝いをしてもらうことも期待できるでしょう。

また、一緒に調理ができる点や、料理や片付けを手伝ってもらいやすくなる、といったことで、家族とのコミュニケーションが増える点もメリットのひとつです。

自由な家事動線が確保できる

アイランドキッチンは、キッチンの周りが壁に接していないので自由な家事同線が確保できます。

通常のキッチンと違って動線が一方向ではないため、調理を手伝ってもらいたい時、配膳を頼みたいときなど、複数人でもスムーズに作業が進められるでしょう。

デザイン性が高いキッチンを実現できる

アイランドキッチンは、部屋においてキッチンが空間の主役となっている部分があるので、メーカー各社もデザインに力を入れています。

さまざまな特徴的なデザインのキッチンが販売されているので、自分が理想とするデザイン性が高いキッチンに出会える可能性が高いでしょう。

コミュニケーションが取りやすい

コミュニケーションが取りやすい、といった点もアイランドキッチンのメリットです。

仕事から帰り、家族と顔をあわせる場面は、一日のできごと、学校であったことなど、コミュニケーションが取れる貴重な時間です。

しかし、すぐ夕飯の支度にとりかからなければならないことが多く、忙しい時間ともいえるでしょう。

対面式のアイランドキッチンならば、料理するときも家族の顔を見てコミュニケーションをとりながら作業ができます。

料理をする人にとっても、他の家族にとってもアイランドキッチンは充実した時間をもたらしてくれるでしょう。

家族のコミュニケーションを大切にしたい、という人にはアイランドキッチンは向いているといえます。

アイランドキッチンを選ぶ際の注意点

アイランドキッチンは家族とコミュニケーションがとりやすい、複数人で同時に作業ができる、といったメリットがありますが、注意点も存在します。

注意するべき点を知っておくと、アイランドキッチンを設置する際に、一緒に対策をとることもできるでしょう。

この項では、アイランドキッチンを選ぶ際の注意点について解説します。

煙やにおいが部屋中に広がりやすい

アイランドキッチンで調理をすると、リビングやダイニングなど部屋中に煙や調理のにおいが広がりやすいことがデメリットとしてあげられます。

キッチンが囲まれていないので開放感がある一方、煙やにおいがそのまま部屋全体に広がってしまうのです。

注文住宅の場合は、キッチンとダイニングの間に窓を設けて適宜換気したり、換気扇を性能のよいものを選んだりするなど、対策をしておくとよいでしょう。

なお、IHキッチンの場合はガスコンロに比べて煙や油、においが周囲に広がりやすい傾向があります。IHコンロは上昇気流が弱いため、天井付近の換気扇では吸い取り切れないからです。

こまめに換気をするなどして、対策をとるようにしましょう。

壁や床に汚れが飛び散りやすい

アイランドキッチンは周りに遮るものがないので、調理中の油はねや汚れなどが壁や床に飛び散りやすいこともデメリットのひとつです。

水や油のはね対策をするため、ガードを設置することをおすすめします。

また、調理の際に発生する油はねは、前面だけではなく、床にも飛び散ります。
床材を水や油に強い素材を使用するなど対策をとりましょう。

収納スペースが限られている

アイランドキッチンは壁から離れて設置されるため、壁面を利用した収納スペースが限られてしまうこともデメリットのひとつです。

キッチンの収納スペースを確保するため、シンク下を収納スペースとしたり、吊戸棚を新たに設置したりと、収納スペースの確保を検討する必要があります。

アイランドキッチンのデザイン性を損なわないために、棚などをインテリアとして設置して空間を演出するのもよいでしょう。

なお、新たな収納スペースの設置をする場合には、想定していた以上のコストがかかってしまうこともあるので、予算と相談しながら検討しましょう。

通常のキッチンよりも費用がかかる

アイランドキッチンは、通常のキッチンよりも費用がかかる傾向にあります。

キッチンを壁付けしないことから、4面全てに化粧パネルが必要となり、その分材料を多く必要とするためです。

費用がかかる分、仕様やグレードを調整して予算を大きく超えないように注意しましょう。

キッチンを設置する広い空間が必要になる

アイランドキッチンは、キッチンのスペースとその四方の通路を確保する必要があるため、広いスペースが必要になります。

一般的なキッチンは、4.5畳分のスペースで設置できますが、アイランドキッチンは、6畳ほどのスペースを必要とします。

部屋によってはスペースが足りず、設置が難しくなる場合もあります。

アイランドキッチンを設置したら、思っていたよりも部屋が狭くなってしまったということにならないように、設置後の部屋のスペースがどの程度になるか把握しておきましょう。

アイランドキッチンのある家で快適に過ごすためのポイント

アイランドキッチンのある家で快適に過ごすためには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。

ここでは、アイランドキッチンのある家で快適にすごすためのポイントを解説します。

充分な機能を備えた換気システムを確保する

アイランドキッチンのデメリットとして1番にあげられるのが、煙やにおいが部屋に広がることです。
そのため、排気能力の高い充分な機能を備えた換気システムを確保することをおすすめします。

なお、換気扇を選ぶ際には、キッチンのデザインに合った雰囲気のものを選ぶ、ということも気をつけたいポイントです。

アイランドキッチンは、リビング・ダイニングからキッチンが丸見えの状態なので、換気扇の雰囲気がキッチンのデザインと異なると、目立ってしまいます。

全体のバランスをとるため、換気扇をキッチンと雰囲気の合うものを選ぶようにしましょう。

キッチン周辺のコンセントの位置を確認する

キッチン周辺のコンセントの位置を確認しておくことも重要です。

家電を使いたい場所に必要な数のコンセントがなければ、調理の際に不便になります。

どの位置で調理家電を使うことが多いか、どこにコンセントが設置されていれば使い勝手がよいか、事前によく確認しておきましょう。

コンロやシンクの周辺に水・油はねガードを設置する


アイランドキッチンによる水や油の飛び散りが気になる人は、コンロやシンク周辺に水・油はねガードを設置しましょう。

油はねガードには、主に3つのタイプがあります。

・ウォールタイプ:レンジフードとコンロの間を隙間なく埋める簡易的な壁タイプ
・固定式スタンドタイプ:ワークトップに固定した高さの低いガード
・可動式スタンドタイプ:据え置き型のもので、水はね防止のためにシンク側にも移動できる

ウォールタイプは上から下まで壁が付くもので、油はねを広範囲に防いでくれます。油を多く使う料理を頻繁に作るという人にはおすすめです。

ただし、その部分だけ開放感を損なう可能性があるので、閉塞感を感じさせないよう透明度が高いガードを使用するなど工夫をするとよいでしょう。

スタンドタイプは、固定式、可動式ともに仕切りが下部に限られます。
そのため、ウォールタイプに比べると油はねを防ぐ効果は下がりますが、アイランドキッチンのメリットである開放感は保たれます。

アイランドキッチンでは、調理の際、調理台はもちろんのこと、調理台を超えて反対側のダイニングあるいはリビングにまで油が飛び散ってしまう場合もあるでしょう。

油はねを気にかける人は、透明度が高いガードを設置するなどして、開放感の魅力を損なわないよう注意しながら対策をとることが必要です。

ワークトライアングルを意識して家具を配置する

アイランドキッチンを設置する場合は、ワークトライアングルを意識して家具を配置することが大切です。

ワークトライアングルとは、キッチンでシンク・コンロ・冷蔵庫を結ぶ作業動線のことです。この3つがバランスの取れた距離で配置されていると、作業がしやすくなると考えられています。

そのバランスは3つを結んでできた三角形の3辺の合計が3.6~6.6m程度で、かつ正三角形に近いほうが望ましいとされています。

使い勝手のよいキッチンにするために、ワークトライアングルを意識した家具の配置をおすすめします。

アイランドキッチンを導入した家のおすすめのレイアウト

アイランドキッチンはレイアウトの自由度が高いので、自分が好む使いやすいスタイルに設計しやすいことも特徴です。

たとえば、キッチンの向かいにダイニングを設置したり、キッチンの対面をカウンターテーブルとして使用したりするなど自由にカスタマイズが可能です。

この項では、アイランドキッチンを導入した家の、おすすめレイアウトを3つ紹介します。
アイランドキッチンの導入を考えている人は、どのタイプが自分に合っているか参考にしてみてください。

キッチンの向かいにダイニングを設置する


キッチンの対面にダイニングを設置すると、キッチンで調理をしながらダイニングテーブルで宿題をする子供の様子が確認でき、家族との会話を楽しみながら料理ができます。

しかし、配膳するためにキッチンの反対側に回らなければならないので、配膳するものを一旦置いておくスペースが必要となる点には注意が必要です。

対策としては、家族に配膳を手伝ってもらうなどすると、スムーズに作業が進むのでコミュニケーションを深めるきっかけにもなるでしょう。

キッチンの対面をカウンターテーブルとして使用する


キッチンの対面をカウンターテーブルと一体化させて使用するのもおすすめです。

配膳する料理をそのままカウンターに出せるので、料理の配膳の際に、何度もキッチンとテーブルを行き来する必要がありません。

ダイニングテーブルを置かなくて済むので、部屋のスペースを広く使えるといったメリットもあります。

部屋のスペースが限られている場合、または家族の人数がカウンターで十分収まるようならば、キッチンの対面をカウンターテーブルとして使用することもおすすめです。

キッチンの背面を作業スペースや収納棚として使用する


アイランドキッチンでは、キッチン本体だけでは作業スペースや収納力が足りないと感じる場合があります。

島のように設置されたキッチンの開放感はそのままに、作業するスペースや収納棚を確保できるアイランドキッチンは生活に便利なレイアウトです。

キッチンの収納力を上げる方法として、以前はキッチン上部に吊戸棚を設置する、といった方法が一般的でした。

しかし、近年では対面式のキッチンの開放感を出すため、吊戸棚ではなくキッチンの背面を収納棚として使用するレイアウトが増えてきています。

アイランドキッチンの収納スペースが気になるという方や、キッチンまわりの道具が多い方に向いている設計といえるでしょう。

最後に

アイランドキッチンは、開放感があり調理中でも家族と会話が楽しめるキッチンです。

煙やにおいが部屋中に広がりやすい、壁や床に汚れが飛び散りやすいといったデメリットはありますが、対策をとることで快適に過ごせることを解説しました。

通常のキッチンよりも費用がかかる場合もありますが、アイランドキッチンは家族とともに作業をしたり、会話を楽しめたりするキッチンです。
家族との時間を大切にしたい人にはおすすめのキッチンといえます。

この記事で紹介したアイランドキッチンで快適に過ごすためのポイントを参考に、家族みんなで充実した時間を過ごせるアイランドキッチンの設置を検討してみてください。

【監修者】大石 裕樹

【監修者】大石 裕樹

<保有資格> 司法書士 宅地建物取引士 貸金業取扱主任者 / 24歳で司法書士試験合格し、27歳で司法書士として起業。4年で日本一の拠点数を達成する。現在は、不動産の売主と買主を直接つなぐプラットフォーム「スマトリ」を立ち上げ、不動産業界の透明性を高め、すべての人にとって最適な不動産売買を安心安全に実現するため奮闘中。

こちらの記事も読まれています

連載記事

TOP