「同棲におすすめの間取りは?」「同棲する部屋選びのポイントを知りたい」など、これから同棲を始めようとしているカップルにとって、失敗しない間取りの選び方は気になるところでしょう。
カップルの多くは、同棲する際にどのような間取りを選択しているのか、以下のアンケートから探ってみましょう。
恋人と同棲をしたことがある男女500人を対象におこなったアンケート調査(同棲開始時に選んだ間取りランキング)によると、1位は「2DK・2LDK(38.6%)」で、2位は「1DK・1LDK(35.8%)」でした。
この結果から、同棲にはリビングダイニングと寝室を分けた間取りが好まれる傾向にあることがわかります。
この記事では、同棲するにあたってカップルによく選択される間取りである、1LDKと2LDKについてメリットやデメリットを解説します。
同棲する間取りを決める際のポイントについても解説するので、これから同棲を考えているカップルはぜひ参考にしてください。
目次
同棲に必要な間取りはカップルの生活スタイルで異なる
カップルで同棲する場合は、1LDKと2LDKの間取りが選ばれるケースが多いです。
同棲に必要な間取りは、仕事とプライベートのどちらに重点を置いているか、また同棲する際の年齢や地域など、さまざまな条件によって異なります。
「同棲開始時の間取り選びで重視すればよかったこと」(PR TIMES)のアンケート結果によると上位3つは、
1位:適切な部屋数
2位:同棲に適した広さ
3位:収納の多さ
という結果になっています。
カップルにとって、同棲で物件を選ぶ際に、部屋の数は重要な要素と感じている人が多いようです。
個室が欲しいかどうか、使いたい家具の大きさや荷物の量はどの程度なのか、同棲前に確認しあって自分たちの生活スタイルに合った間取りを選ぶようにしましょう。
1LDKは同棲する人と過ごす時間を長く取りたい人向けの間取り
LDKと寝室のある空間は、プライベートスペースが広くないことから二人の時間を長く確保できます。
各自の個室があると、それぞれの部屋にこもってしまい、せっかく一緒に住んでいるのに顔を合わせる時間が少なくなるケースもあります。
生活リズムが同じで、なるべく一緒に過ごしたいと考えているカップルには1LDKがおすすめです。
また、1LDKは長い時間を一緒に過ごすため、将来一緒に住むイメージがつきやすい間取りとも言えます。
一つの部屋と8畳以上のLDKがある間取りを表す1LDK。1畳の広さがどれくらいかは以下の記事で解説しています。
2024.08.13
1畳の大きさはどのくらい?地域ごとの名称やサイズの違いを解説
「1畳の大きさってどれくらい?」「日本の和室で使用されることの多い畳について知りたい」 など、住まいに和室を取り入れたいと考えている人は、...
1LDKの間取りの部屋で同棲するメリット
・家賃が安い物件に住める
・二人で一緒に長い時間を過ごせる
して
・電気代を抑えられる
・LDKと寝室を分けられる
1LDKの間取りは、部屋数が少ない分、家賃が安い物件に住めます。
家賃を抑えられる分、築浅物件や新築、アクセスに優れているといった条件の良い物件を選択できることもメリットです。
個室がないため、二人で一緒に長い時間を過ごせます。
また、各部屋でエアコンを使用する必要もないため、電気代を抑えられるといったメリットがあります。
LDKと寝室を分けられるので、生活にメリハリが保てることもよい点といえます。
1LDKの間取りの部屋で同棲するデメリット
・収納スペースが少ない
・家具が置きづらい
・プライベートスペースが確保しづらい
・友達を家に呼びづらい
・生活リズムが違うと音や明りなどに気を使ってしまう
1LDKは、収納スペースの少ない間取りが多く、収納が1箇所しかないケースもあります。
スペースが限られているため、家具が置きづらいこともデメリットのひとつです。
個室がないため、プライベートが確保しづらく、ケンカしたときや、集中して作業をしたい時には不便を感じるでしょう。
ほとんど同じ空間で生活し、スペースも限られていることから友達を家に呼びづらいと感じてしまうこともあります。
また、寝室が一緒なので生活リズムが違うと、音や明りなどに気を使ってしまう場合があります。
1LDKの間取りの部屋をおすすめする人の特徴
・同棲する人と同じ空間で過ごしたい人
・広すぎる部屋が落ち着かない人
・家賃を抑えたい人
1LDKの間取りの部屋をおすすめする人の特徴は、同棲する人と同じ空間で過ごしたいという人です。
一緒にいる時間をなるべく増やしたいと、考えている人には向いているでしょう。
普段から広すぎる空間が落ち着かない、という人にも1LDKは向いています。
リラックスした時間を過ごせるよう、自分たちに合った広さの部屋を選びましょう。
また、家賃を抑えたい人や、節約して結婚資金を貯めたい人と考えている人にもおすすめの間取りです。
2LDKはプライベートスペースを確保して同棲生活がしたい人向けの間取り
2LDKは、プライベートスペースもしっかり確保しながら同棲生活がしたいという人に向いている間取りです。
LDKに加えて2つの部屋があることで、2人で過ごす場合は快適に過ごせます。
それぞれ個室が持てるので、一人になりたいとき、体調の悪い時などゆっくり過ごすこともできるでしょう。
生活リズムが異なっていても、寝室が分けられるので相手に気をつかうこともなく生活できます。
また、充分な広さがあるので、家族や友達を招いても窮屈な思いをすることもありません。
2LDKの間取りの部屋で同棲するメリット
・個々の生活空間を確保できる
・仕事とプライベートを分けて生活できる
・部屋の設備が充実している場合がある
・将来の生活がイメージできる
2LDKは個々の生活空間を確保できるので、趣味に没頭したいときや一人の時間が欲しいときでも快適に過ごせます。
在宅で仕事をしている人は、個室の一角や個室自体を仕事部屋として使えば、仕事とプライベートを分けて生活できます。
また、対面キッチンや、ウォークインクローゼットといった設置が充実している場合があります。
1LDKと比べると、広さだけではなく、設備のグレードが優れていることが多いのも特徴です。
今後、結婚して子どもが生まれたとしても住み続けられる間取りのため、将来の生活がイメージできる点もメリットです。
2LDKの間取りの部屋で同棲するデメリット
・家賃が高くなる
・部屋が広いため掃除の手間がかかる
・物件数が少ないケースもある
2LDKは、1LDKに比べて家賃が高くなるため、経済的な負担が大きくなります。
また、専有面積が広いので、掃除の手間がかかるでしょう。
2LDKは人気の間取りですが、物件数が少ないというデメリットがあります。
賃貸住宅は多くの場合、独身の人か、家を購入する前に一時的に住むカップルを想定しています。
そのため、ゆとりのある2LDKは元々物件数が少ないといった事情があるのです。
2LDKの間取りの部屋をおすすめする人の特徴
・安定した収入が確保できている人
・個々の生活空間で過ごしたい人
・結婚後も同じ家に住みたい人
2LDKは家賃が高めになるため、安定した収入が確保できているカップルにおすすめでしょう。
個室を確保できるので、個々の生活空間で過ごす時間を確保したい人にも向いています。
また、子どもが生まれても2LDKならばスペース的にも問題なく生活できるので、結婚後も同じ家に住みたいと考えている人にはおすすめです。
同棲する間取りを決める際の4つのポイント
ここまで1LDKと2LDKのメリット・デメリットについて解説してきましたが、失敗しない間取りを選択する際にはポイントがあります。
この項では、同棲する間取りを決める際の4つのポイントを紹介します。
予算内に収まる家賃の物件を選ぶこと
予算内に収まる家賃の物件を選ぶことを、念頭に置いておきましょう。
一緒に過ごすことの多いリビングやダイニングは広いほうが快適で、魅力を感じるかもしれませんが、その分家賃は高くなります。
必ず予算の範囲内で家賃を決めることが重要です。
生活にどのくらいかかり、二人の収入で家賃にいくら使えるのか、しっかり予算をたててから借りる物件を選択しましょう。
仕事や趣味などの生活スタイルに合わせること
仕事や趣味など、お互いの生活スタイルが保てる間取りを選択しましょう。
在宅で働く人にとって、仕事部屋は確保しておいたほうが望ましいです。
趣味を楽しみたい人も、相手を気にせず没頭できる空間があったほうがよいでしょう。
一緒に過ごす時間は増やしたいけれど、仕事や趣味もストレスなく集中して過ごしたいというカップルには、それぞれに個室を設けられる間取りがおすすめです。
充分な収納スペースを確保できること
二人分の荷物を収納できるスペースが充分確保できるか、確認しておきましょう。
食器なども増えるため、キッチン収納もスペースがあるかチェックが必要です。
荷物は住んでいるうちに増えてしまうことが多いので、収納スペースがしっかり確保されている物件を選ぶようにしましょう。
適切な部屋数や使い方を話し合って決めること
適切な部屋数や部屋の使い方は、同棲前にしっかり話し合って決めることが大切です。
一人の時間を確保したいと思っていても、個室がないと一人になれず、ストレスを感じてしまうこともあります。
一方で、一緒に過ごす時間を長くとりたいカップルは、それぞれに個室をつくる必要はないでしょう。
部屋でどういった過ごし方をしたいのかお互いに共有しておくと、間取りの候補も絞られてきます。
どちらかに不満が残らないように、しっかりと相談して納得のいく物件を探しましょう。
同棲の間取りに関するよくあるQ&A
ここでは、カップルで同棲する前に確認しておきたい間取りに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
Q.パートナーと同棲する上で最低限の間取りはどれくらいですか?
A.パートナーと同棲する場合は、1LDK以上の広さをおすすめします。
居室が一つだけの1Kだと家賃は抑えられますが、生活スペースと寝るスペースが同じになるため、生活にメリハリがつきにくくなります。
1DKは独立したキッチンがあるので1Kよりも広くなりますが、二人分の荷物を収納するには狭く感じるでしょう。
寝室とそれ以外の食事やくつろぎのスペースを分けられる1LDKが、同棲にはおすすめです。
Q.同棲の間取りのレイアウトは何を優先して決めればいいですか?
A.仕事やプライベート、趣味などの中で、何を優先したいかを話し合って決めるとよいでしょう。
カップルの生活スタイルによって、適した部屋の間取りは異なります。
部屋をどのように使いたいか、どのように過ごしたいかお互いの希望をよく確認した上で、必要な部屋の数と間取りを決めていきましょう。
Q.リモート勤務のカップルにおすすめの間取りはありますか?
A.それぞれの仕事部屋を確保するために、2LDKをおすすめします。
同棲する2人のどちらか、もしくは両方にリモート勤務している方がおられる場合は、それぞれの仕事や作業を行うためのスペースを確保するために、2LDKをおすすめします。
仕事の都合上、リモートワークを行っている方は部屋で過ごす時間が長くなる傾向があります。パソコンを2台設置したり、会議通話が聞こえてしまったりと仕事に支障が出る可能性も考えられるでしょう。
そのため、部屋に扉があることで、作業音や話し声を気にせず作業でき、それぞれのプライベートな空間が確保できる2LDKの部屋を選ぶことが快適な暮らしにつながります。
Q.個別の部屋が欲しい恋人と同じ部屋で過ごしたい自分に合う間取りはありますか?
A.間仕切りがある部屋を選ぶことで、プライベート空間と一緒に過ごす空間を両立させることができます。
完全に部屋を分けてしまうのではなく、間仕切りがある部屋を選ぶことで個室が欲しい恋人にもプライベート空間を確保でできます。
同じ部屋で過ごしたいと感じている人も、壁で完全に仕切られていないので相手の気配を感じられ、寂しく感じることもないでしょう。
希望する間取りが見つからないという場合は、自分でパーテーションを設置するという方法もあります。
天井までの突っ張りタイプや、衝立タイプがあります。
Q.恋人とペットを飼う予定があるのですがおすすめの間取りはなんですか?
A.ペットを室内で飼う場合は、寝室と部屋を分けられる間取りがおすすめです。さらに広さが必要になるため、2LDKがおすすめです。
ペットは人との触れ合いを求めることも多いですが、人間と同じように、静かに単独で落ち着きたいというときもあります。
お互いが落ち着いて休める場所がつくれるように、寝室と部屋を分け、別の空間で過ごせる時間がとれる間取りがおすすめです。
また、ペットは狭い空間でずっと過ごすよりも、広くて自由に歩き回れる間取りが望ましいでしょう。
そのため、ペットを飼う場合は、広さが充分にある2LDKをおすすめします。
最後に
この記事では、同棲におすすめしたい1LDKと2LDKの特徴やメリット・デメリットについてと、同棲する間取りを決めるポイントについて解説しました。
1LDKは家賃が抑えられ、2人の時間を持ちやすい間取りです。
2LDKは個々の個室を設けられるため、生活リズムが異なるカップルや、一人で過ごす時間を持ちたい方におすすめの間取りです。
お互いが望む部屋の使い方と、それに適した間取りをしっかりと確認しあっておきましょう。
自分たちの生活スタイルと合わない間取りを選んでしまうと、ストレスが溜まったり、ケンカが増えたりする場合もあります。
自分たちの生活スタイルや予算をしっかり相談し合い、物件選びをおこなうようにしましょう。
<保有資格>
司法書士
宅地建物取引士
貸金業取扱主任者 /
24歳で司法書士試験合格し、27歳で司法書士として起業。4年で日本一の拠点数を達成する。現在は、不動産の売主と買主を直接つなぐプラットフォーム「スマトリ」を立ち上げ、不動産業界の透明性を高め、すべての人にとって最適な不動産売買を安心安全に実現するため奮闘中。